花粉症で顔がかゆいときの対策や対処法!おすすめ化粧品も紹介
2020/05/22
花粉症に悩む人は多いですよね。
鼻水、目の痒みを始めとして、喉がイガイガしたり、人によってその症状は様々です。
実は花粉症で、肌トラブルになることもあるって知っていましたか?
なんとなく肌調子が悪い、季節の変わり目だからだろう…と、花粉症と結びつけていない肌トラブルの原因が実は花粉症かもしれません。
今回は、花粉による肌トラブル「花粉皮膚炎」についてお伝えしていきます。
花粉皮膚炎とは?
花粉皮膚炎というのは、花粉のアレルギー症状で、皮膚に炎症が起きることをいいます。
スギやブタクサの花粉が飛散する時期に症状が出る人が多いです。
花粉症は春のものだと思っている人もいますが、年中何かしらの花粉が飛んでおり、アレルギーが出る花粉の種類は人によって違います。
春じゃないから違うという素人判断もしないほうがいいですよ。
症状が出る人
- 鼻や目など、肌以外の場所に花粉症の症状が出る人
- ただし、アレルギー症状が肌にのみ出る人もいる
- アトピー性皮膚炎の人
花粉症の症状が他の部分に出る人で、肌の免疫が低くなりがちな人に出ることが多いです。
症状が出やすいところ
- 目のまわりや鼻のまわり
- 顔や首など洋服から露出している部分
- まれにそれ以外の場所に出る人もいる
出やすい症状
- 痒み
- 粉吹き
- かさつき
- 発疹
- 赤くなり腫れる
- ピリピリ刺激を感じる
症状の程度は個人差があります。
なんとなく花粉症の時期にいつも化粧ノリがわるくなるな…というレベルの人もいれば、顔中にブツブツができて痒くてたまらない!という人もいます。
普段は何の問題もなくつかえているスキンケアが、花粉症の時期になるとなんとなく刺激があるように感じてしまうという人もその可能性があります。
スポンサードリンク
花粉皮膚炎かもしれないと思ったら?対策や対処法
これまでの説明を読んで、「わたし当てはまるかも…」と思った方がどうすればいいのかお伝えしましょう。
皮膚科を受診する
上の条件に当てはまる場合は花粉皮膚炎の可能性が高いです。
ただし、素人が独断で診断できるものではありませんので、まずは皮膚科を受診しましょう。
花粉皮膚炎ではなかった場合でも、その症状を治療するための薬を処方してもらえたり、アドバイスをもらえるはずです。
皮膚科を受診するときの注意点として、花粉症で耳鼻科や眼科など他の病院にすでにかかっている場合は、そのことを、皮膚科の医師に伝え、どのような薬を処方されているのか説明できるようにしておきましょう。
これはとても大事で、どんな薬を処方されているのかわからない場合は、皮膚科と他の病院での薬がだぶって処方されてしまう可能性もあり、正しく治療が行えないことがありますので注意してください。
処方された薬を塗ったり、飲んだりすることで、症状は改善されます。
塗り薬が処方されるときは、塗る順番を医師に確認しておきましょう。
女性は特に、スキンケアをしたりメイクをしたりしますので、それも含めて薬が先か後か、順番はきっちり確認してください。
せっかく塗り薬が処方されていても、塗る順番を間違うと効果も半減してしまいますよ。
化粧品を一時的に変更する
普段のスキンケア化粧品などが、刺激を感じるようであれば、一旦使用をやめて、刺激のないやさしいものへ一時的に変えてみることも大事です。
肌に合っていたはずのものだから…となんとなく刺激を感じるのに使い続けていると炎症がひどくなってしまう場合もあります。
刺激を特に感じないとしても、花粉皮膚炎でお肌に炎症などの症状が出てしまう原因の1つは、肌の免疫機能・バリア機能が低下していることにあります。
肌の免疫が落ちている原因の1つは乾燥です。
今のスキンケアでは、保湿が十分にできていない可能性もありますので、その場合は見直しをする必要もあります。
おすすめのスキンケアについては下で詳しくご紹介しています。
出かけるときはマスクやスカーフなどを着用する
鼻水の症状がなくても、顔に炎症やかゆみなどが出るのであれば、大きめのマスクをするなどして、できるだけ顔に花粉がつかないようにすることが大事です。
首元などに症状が出る人はスカーフを巻いたりしてできるだけ露出しない工夫をしましょう。
また、自宅にいるときでも窓を開けたり、ベランダに出たりするそういうときでも、マスクなどで対応しできるだけ自分の皮膚に花粉がつかないようにすることが大事です。
日焼け止めなど紫外線対策もしっかりとする
一見、紫外線対策と花粉症は関係がないと思うかもしれませんが、実は関係があります。
紫外線を浴びてダメージを受けた肌は、乾燥しますし、肌免疫も下がります。
このことで、よりアレルギー症状が出やすい状態になってしまうので、日焼け止めなど紫外線対策はしっかりしましょう。
スポンサードリンク
帰宅したらすぐにシャワーを浴びる
外から自宅へ戻る際、家に入る前に、体や顔についた花粉をできるだけ払い落としてから入るようにするのはもちろんのこと、帰宅してからできるだけ早くシャワーを浴びて顔や首も洗ってしまうのがいいでしょう。
顔や首などに花粉が付着したままで長時間いるのをできるだけ避けましょう。
ただし、1日に何度も洗浄力の強い洗顔料やボディソープでごしごし洗う必要はありません。
洗いすぎも肌にはよくありませんので、1日に何度も外出や帰宅を繰り返し、どうしても何度も洗いたい、という場合は朝・夕以外は、水やぬるま湯で洗い流すだけにするなど工夫をしましょう。
1日の終わりのシャワー(入浴)時に、花粉をすべて洗い流せるようにするのが一番大事ですね。
洗濯物は外に干さない
外に干さないとからっと乾いた感じにならない…なんて言ってられません。
とくにタオル類などは外に干してしまうと致命的。
せっかく顔などについた花粉を洗い流しても、花粉のついたタオルで拭くと何の意味もありません。
食事の栄養バランスに気をつけ、睡眠をしっかりとり、規則正しい生活を心がける
肌免疫機能を下げないための健康的な生活を心がけましょう。
肌の調子をととのえるために必要なものを意識的にとりながら、偏りずぎないようにバランスのいい食事を心がけるのがベストです。
- 代謝を助けてくれるビタミンB群…レバーやうなぎなど
- 美肌に必須のビタミンC…レモン、キウイ、ピーマン、ブロッコリーなど
- 肌の新陳代謝を促進するビタミンE…いくら、たらこ、モロヘイヤ、アーモンドなど
スポンサードリンク
花粉皮膚炎のときにおすすめの化粧品
花粉皮膚炎の症状が出ているときの肌状態は、炎症していたり、免疫低下で刺激に弱くなっていたり、乾燥肌になっていたりします。
ですので、刺激が少なく、保湿力の高いものをつかうのがベストです。
選ぶ目安としては、「敏感肌用」として販売されているもので、なおかつ「保湿力」を売りにしているものです。
また、敏感肌用として販売されているものの中で、美白ラインのものは、敏感肌用であっても多少刺激があるものになりますので、花粉皮膚炎の症状が出ているときは、避けたほうが無難です。
ETOVOS(エトヴォス)
無添加化粧品のETOVOS(エトヴォス)からは、花粉などの外的要因から、うるおいのバリア膜でお肌を守ってくれるモイストバリアクリームが登場しています。
普段の通常のスキンケアをした最後に、こちらのクリームを1つプラスする使い方をするクリームとなっています。
花粉による肌あれに悩んでいる人は試してみる価値はありますよ。
バリアモイストクリームは個数限定販売となっていますので、気になる方はお早めに…。
敏感肌用のスキンケアも口コミでは評判です。
サティスアルファ
敏感肌用ではなく「超敏感肌用」として販売されているこちらは、花粉皮膚炎などで、炎症の起きているお肌に染みることなく使えるのはもちろん、炎症を鎮静してくれる成分も配合しています。
|
無印良品
無印良品のスキンケアは、無駄なものを省いているとてもシンプルな成分のものばかり。
その中でも敏感肌ラインは、花粉でダメージを受けたお肌にも安心してつかえる刺激のないものとなっています。
お値段もとってもお手頃です。
まとめ
花粉皮膚炎についてお伝えしてきましたが、いかがでしたか?
もしかして、わたしも花粉皮膚炎っぽいかもしれない!と思った方は意外といらっしゃるのではないでしょうか。
女性はとくに、お肌の調子が悪いと気分まで滅入ってしまうことも多々ありますよね?
気分が滅入ることもまた、免疫を下げてしまう原因となり、こうなってしまうと悪循環です。
もしかしたら…と気になる方は一度皮膚科を受診してみてはいかがでしょうか?
肌荒れくらいで病院に行くまでもない、大げさかも…なんて思わないことが治療の第1歩ですよ。
栄養について参考元:簡単!栄養&カロリー計算