首コリチェック!自宅で治療する松井孝嘉直伝の体操と専門の病院情報
2020/06/05
5月31日放送の「よ~いドン!サンデー」で特集された首こり特集をまとめました。
肩こりならぬ首こりに悩まされている人は多いです。
原因不明の「頭痛」や「めまい」が肩こりや首こりの原因なことも多々あります。
番組では、首こりという言葉をつくった、首こりの世界的権威、松井孝嘉先生が首こりの原因や自宅でできる治療方法について教えてくれました。
また、松井孝嘉先生の監修のもと運営されている首こり専門の病院、ネッククリニックの情報もお伝えしていきます。
肩コリと首コリの違いは?
肩こりと首こりって、こる部分の違いだけだと思っていませんか?
実はそういう違いではなく、もっとはっきりとした違いがあるのです。
肩コリはいくらこっても、神経症状がでません。
しかし、首コリは、痛みはほとんど生じないが自律神経失調症などの神経症状が出てくるのです。
スポンサードリンク
首コリがおこす神経症状
- 緊張型頭痛
- めまい
- 自律神経失調症
- うつ
- パニック障害
- ムチウチ
- 更年期障害
- 慢性疲労症候群
- ドライアイ
- 多汗症
- 不眠症
- 機能性胃腸症
- 過敏性腸症候群
- 機能性食道嚥下障害
- 血圧不安定症
- VDT症候群
- ドライマウス
すごくないですか?首こりが、胃腸や血圧などにまで関係してくるって!
何の知識もなければ、首コリかもーと思っているときに胃腸の調子がおかしくてもまさか関係あるなんてきっと思わないです。
首コリとは?
首コリとは、首の深部の筋肉が異常に変化して固くなっている状態のことです。
【注意】首コリがひどいからと鍛えたりしないように!異常をおこしているところに負担をかけるとよくありません。
治療して治ってから鍛えるようにしましょう。
首コリ危険度チェック
- 半身浴が好きだ
- 冷房の効いた部屋に長くいる
- 風呂上がり、すぐに髪を乾かさない
- 携帯電話やスマートフォンを長時間使用する
- テレビを寝転んで見る
- 高めの枕が好きだ
- 首がこったらマッサージをうける
いくつ当てはまりましたか?
当てはまる項目が多いほど、首コリになりやすいです。
0~1個 現状、首コリになる危険はありません。
2~3個 注意が必要です
4個以上 大変危険な状態です
スポンサードリンク
解説
半身浴は体にいいんじゃないの?と疑問に思いますが、首コリにとって冷えは禁物!ですので、心臓疾患などがない健康な方は、半身浴よりも肩までしっかり浸かりましょう。
普段から、首を冷やさないようにしましょう。
携帯やスマートフォン、パソコンなどを長時間使用すると、長時間うつむいた姿勢になりますので、首の後部の筋肉に負担がかかり、首コリの原因になりやすいので危険です。
肩はマッサージしたほうがいいのですが、首は非常にデリケート。
首は脳そのものといっていいくらいのため、刺激を与えないように。
首コリは筋肉異常が原因なので強い刺激は悪化の原因になります。
首コリの危険性がある場合はマッサージは避けましょう。
首コリをもっているかチェック
通常病院では、触診、精密検査、問診などで診断されますが、自宅でも簡単にできる診断方法をご紹介。
首コリチェック法1
首を横にかしげ、倒した方の首の横の筋肉を押して、かたくなっていたり、痛みがあれば、コリがある
首コリチェック法2
首を後ろに倒し、首の後ろをつまんで硬くなっていたり、痛みがあれば、コリがある
首こりかも?専門の診断が受けたい方は…病院へ
ネッククリニック神戸
神戸市中央区雲井通7-1-1 ミント神戸13階
TEL:078-242-1115
各クリニックのHP↓
スポンサードリンク
首コリ解消「松井式体操」
首の後ろの筋肉をゆるめて血流をよくします
- 頭のうしろ、頭と首の境目で両手を組む
- 両手に頭の重さをあずけながら頭をゆっくりと後ろに倒し30秒停止
- その後ゆっくり元に戻す
- 5セット繰り返す
首のすべての筋肉を伸び縮みさせましょう
- 頭を前方に倒し時計回りにゆっくり大きく回す
- 反時計回りに大きく回す
- 5セット繰り返す
首の横側のストレッチをしましょう
- 左手を額の左側に添えて額を右側に倒す
- そのまま首を左にひねって回し(横を向くかんじ)、5秒停止
- ゆっくり元に戻す
- 5セット繰り返し、反対側も同様に。
自宅で簡単に首を温める方法
夏場は冷房などで冷やしがちなので、首をあたためるようにしましょう。
- ハンドタオルで水を濡らし、軽く絞る
- ハンドタオルをラップで包む
- 500Wのレンジで約1分温める
- 温めたハンドタオルを、ラップにつつんだまま乾いた薄手のタオルで包む ※熱くなっていますのでやけどに注意!
- 暖かい部分が頭と首の間にくるように当てる
頭と首の境目は、副交感神経の一番大事なところでそこを温めると体にとても効果があります。
首コリのみならず、風邪の初期症状にも効果的です。
まとめ
首こりについて解説してきましたがいかがでしたか?
首こりと肩こりは根本的にかなり違うということも案外みなさん知らないですよね?
今の時点で、重症ではないのであれば、首こりになりにくいよう注意し、首こりっぽいと思えば自分で治療体操をしてみたりするのがいいですね。
それでも改善されないとか、他の体の部位にも影響があるなんてことになれば、迷わず専門医へ!
無理をしすぎないようにしてくださいね。
|